ISO26262 – 自動車機能安全

Contact us:
ご質問 ・ お問い合わせは、神戸事務所(本部)【 時間 (土日祝除く) 午前9:00 - 午後17:00 】078-291-1321
お問い合わせメール自動車における電子制御系の台頭を受けて作られたISO26262は、電子系ハードウェアの故障検出やソフトウェアの開発プロセスなどの規定を定めています。
機能安全のベース規格IEC 61508から派生された各規格
機能安全を確保するためには、ECUのハードウェア開発とソフトウェア開発の両面を含んだ安全機能の評価はもちろん、それに伴う製造・運用など、製品に関わるシステム全体についての機能安全に対応したマネジメントが必要になります。IEC 61508 | ISO26262 |
1.枠組みとしての規格である
| 1. IEC 61508を基にした自動車産業への適用
|
認証機関として
自動車業界の新商品開発においては、昨今分散開発が主流となっており、自社の説明責任を果たすには、適切な知識の習得と、第三者による評価が重要です。
認証機関DNV GLの強み |
1. 日本のモノづくり、開発現場を理解した専門家がサポート致します |
2. 日本のサプライヤ様の目線に立ち、“顧客マネジメント”、 “サプライヤマネジメント”について本質的な議論が可能です |
3. Automotive SPICEとISO26262の統合アプローチが可能 |
4. プロジェクトマネージャによるプロジェクト管理体制 |
5. ASPICE Principal Assessor, Competent Assessorが在籍
|
6. 世界的な第三者認証機関として、また自動車業界における第三者認証機関とし て高い知名度と実績があります。 |
ISO26262アーキテクチャ
設計段階における、適合性、保守性、テスト容易性、実行可能性の要求が配置されており、検証することが可能です。
ISO26262トレーニング
各種豊富なコースラインナップをご用意しています。

※期間は力量によって変更される可能性があります。詳細は御相談ください。
よくあるご質問
DNV GLの製品認証、アセスメントの強みはどういったところにありますか。 |
北海油田での安全性アセスメントに始まり、エネルギー業界で培った豊富なアセスメント実績 を背景とした蓄積された高い専門性・技術力が挙げられます。自動車・航空業界においても、これらの専門性は高く評価され、必要とされています。 |
DNV GLはA-SPICEについて強みはありますか。 |
INTACS認定のトレーニングコースで実績があります。日本でのISO26262との統合アプローチ実績が可能です。 |
ISO26262について自動車業界において知名度はありますか。 |
IATF16949 (ISO/TS16949)認証は2,000社を超える実績があります。また、ドイツ、イタリアの自動車メーカー、アメリカのGM社等に サービスを提供しており、緊密した関係をもっています。 |
ISO26262のプロセスの認証実績はありますか。 |
認証も当然可能ですが、DNV GLはアセスメントの実績を持っています。
|
IEC 61508での認証実績はありますか。 |
DNV GL本部にて実績があります。特にプラント系オイルメジャーのパイプラインなどの実績を多く持っています。 |
DNV GLの機能安全技術者のリソースを教えてください。 |
日本で10人以上、海外で50-70人のリソースがあります。 |
自動車に関する化学品であるリチウムイオン電池、ケミカルに強いエンジニアは在籍していますか。 |
在籍しています。例えば冷媒を専門とするエンジニア等の専門家が在籍しています。 |
国内の普及トレーニングにおいては、日本語で実施してもらえると助かるのですが、可能ですか。 |
DNV GLは、教育プログラムを実施できる日本人が日本に在籍しています。日本語によるトレーニングが提供可能です。 |